My Pet | ボクのペット
もしペットを飼っていたら毎日お散歩に連れて行くんだけど・・・ でもライオンだったら? 怖すぎる!
もしペットを飼っていたら毎日お散歩に連れて行くんだけど・・・ でもライオンだったら? 怖すぎる!
かわい過ぎず、怖すぎない恐竜たちがたくさん、しかも絵本の中でどーんと大きく描かれていてインパクトのある絵本です。
納屋にいるウシやブタ、フクロウ、ひつじなどが「いないいないばあ!」をする絵本です。 大きなフラップで顔を隠した動物たち。 隠しているといってもバレバレです
日本語版では「まじょとねこどんほうきでゆくよ」というタイトルで出ています。 ネコを乗せて空を飛んでいる魔女が帽子、リボン、杖などをどんどん落としてしまい、そのたびにイヌや鳥、カエルに拾ってもらい、お礼にホウキに乗せてあげる…という流れでお話が進みます。
ペットにしたい犬やネコ、オウムや金魚などいろいろな動物たちが「いないいないばあ!」をする絵本です。 大きなフラップで顔を隠している動物さんがページいっぱいに描かれています。
幼児さんたちにもよく知られている曲「ゆかいなまきば」が絵本になったものです。 穴が開いているしかけ絵本で、1歳前後の子がひとりで手に取っても安心なしっかりしたボードブックです。 マクドナルドおじさんの牧場にいるいろいろな動物たちが、あっちこっちで鳴いているというもので、いろいろな動物の鳴き声を楽しく覚えられるので、動物好きな幼児さんは歌にも絵本にもご機嫌にハマります。
Brown Bear, Brown Bear, What Do You See?から始まり、その後いろいろな動物が出てきます。 what do you see と looking at me という表現の繰り返しがリズミカルに続きます。
足の形をした絵本で、指を動かすと子豚ちゃんが現れるというしかけになっています。
動物園にいる動物たちが「いないいないばあ!」をする絵本です。
お散歩をするのに気持ちのいい季節、そしてお水あそびも楽しい夏に読んであげたい絵本です。 お散歩が大好き! お水あそびが大好き! 動物が大好き! そんな幼児さんがハマるお話です。